DMARC設定サポートサービス

DMARC設定サポートサービス​
Googleは2023年10月にメール送信者ガイドラインを変更し、迷惑メールやスパムから受信者を守るため規制強化を発表しました。
その要件の一つに、「ドメインに SPF、DKIM、DMARC のメール認証方式を設定してください。」との記述があります。
新しいガイドラインは2024年2月より段階的に適用され、2024年6月1日までに対応することが求められています。

SPF、DKIM、DMARCは、メール差出人が正規の送信者であることを証明するための仕組みです。
SPFとDKIMはすでに設定済みという企業様は多いでしょう。
DMARCはSPFとDKIMの技術を使った認証で、認証結果に応じて送信メールをどう扱うのかを決定し、結果を通知する仕組みです。
DMARC設定では、対象ドメインの選定やDMARCポリシーの設定を行うため、メルマガ担当者とシステム担当者の連携が不可欠ですが、どう進めたらいいか分からないというお声をいただきます。

DMARC設定サポートサービスでは、ライトアップがメルマガ担当者にかわり、設定を支援いたします。
お困りのお客様はお早めにご相談ください。

参考:Google「メール送信者のガイドライン

DMARC設定サポートの流れ

DMARC設定サポートの流れ:ヒアリング・調査(現状のDMARC設定を診断)→設定支援(メールドメインに適切なDMARC設定を支援。システム担当者への作業依頼の代行も可)→確認(レコードチェック実施)
対応費:20万円~(税別)

主なサービス内容
・専門担当者によるサポート​
・DNSレコードの設定支援​
・設定状況の確認​

関連ソリューション

メールマガジン制作・運用支援サービス

メールマガジン制作・運用支援サービス
定期メルマガやステップメールの企画・制作、MAツールを活用したメールマーケティング支援いたします。

Gmail 「迷惑メール率」監視設定・アラート通知サービス

Gmail 「迷惑メール率」監視設定・アラート通知サービス
GoogleのPostmaster Toolsで毎日報告される迷惑メール率の監視・レポートおよびアラート通知を行います。初期設定についても支援もしくは設定代行にてサポートいたします。

MA活用

MA活用
MA(マーケティングオートメーション)ツールを活用したメールマガジンの制作、各種設定、シナリオ作成などを支援いたします。

リードナーチャリング(CRM)

リードナーチャリング(CRM)
見込み顧客の育成支援をいたします。EC業界やBtoB向けのメールマガジン制作の実績が多いです。

HTMLメール表示確認サービス

HTMLメール表示確認サービス
HTMLメールの表示崩れを確認したい、崩れているメールを修正したいなどのご要望にお応えします。弊社で用意してい検証環境にてチェックいたします。

お問い合わせ

お電話またはメールフォームより、
お気軽にお問い合わせください。
03-5784-0702
受付時間 / 10:00~19:00