WriteUp!

Facebookアカウント運用代行サービス

日本国内では40代のアクティブユーザーが最も多いとされる、世界を代表するSNSが「Facebook」。世界規模でみるとSNSの中ではユーザー数がダントツとされているため、企業のプラットフォームとして多く活用されています。画像や動画を用いたコンテンツ性の高い投稿でファンを獲得してコミュニティ化していけるツールです。

世界でのアクティブユーザー数は増加中!

日本国内での国内月間アクティブユーザー数は2015年から大きな増加はなく、2,800万人。しかしながら海外ではまだまだ増加を続けています。また、全世界の中小企業のアクティブなページ数も増え続けており、ビジネスに視点を置くと今後も世界的規模で拡大していくと見られます。また、日本国内で最もアクティブユーザーが多いのは40代男性。さらには60代のユーザーも。

「Facebook」でできること

他のSNSと異なり、実名で登録することが義務付けられているFacebookは、ビジネスシーンにおいても「信頼感」が重視されています。また、投稿しても時系列で表示されるわけではなく、親密度などからできる表示アルゴリズム「エッジランク」と、友達の友達にまで投稿が届くコミュニケーションの仕組みのため、むやみに数を投稿するよりもひとつひとつ、質の高い信頼性の高い情報を丁寧に投稿していくことで効果が得られやすく、各コミュニティへの影響を大きく与えられるとされています。

また、画像や動画などを駆使した投稿のほうがより影響力は大きいため、Instagram同様にクリエイティブを重視したブランディングとしてFacebookページを利用する企業が増えています。

ライトアップならではのお手伝い

<ターゲット分析からアカウントのペルソナを設定>
SNSにおいて、アカウントは企業・ブランドの窓口であり、ユーザーに与えるイメージを大きく左右する存在です。ライトアップでは、お客様がイメージしているターゲット層を分析してアカウントのペルソナ設定から行います。より信頼性の高い情報を発信するために、リアリティを感じさせるアカウントをつくります。

<ターゲットに合わせた運用のご提案>
アカウントのペルソナ設定の際に、ターゲットの行動パターン予想に合わせて配信タイミングや配信内容についても検討・ご提案いたします。Facebookで特に大切なのが投稿するタイミング。ファンへダイレクトに影響を与えるべく投稿頻度や時間帯を検討。投稿する画像づくりの方向性や運用をしていく中で、定期的に分析して調整、最適化をはかります。

<ペルソナを活かすライティング>
ライトアップの「ライト」は“Write”=“書く”が語源。大手中堅企業のコーポレートサイトやオウンドメディア、商品紹介ページなど、幅広い種類のwebコンテンツを企画・ライティングしてきた実績があります。Facebookにおいても、丁寧に情報発信をするために精度の高い原稿制作を行います。

アカウント運用フロー

アカウント運用フロー
アカウント立ち上げから運用までトータルでお手伝い!
まずはお問合せください!

SNS運用代行事例

SNS運用支援

SNS運用支援
ランスタッド株式会社様
日本法人の総合アカウントにて、一部の投稿について内容の提案からコンテンツ制作を担当。
また、全国に40箇所以上ある支店のInstagram各担当者が、安定的に運用するためのマニュアル制作を担当しました。

SNS運用支援

SNS運用支援
株式会社オーディオテクニカ様
公式FacebookおよびTwitterアカウントの運用支援を行っています。

非公開の運用支援実績が多いため、業界・業種の一例をご紹介します。
宝飾品・アパレル企業
宝飾品・アパレル企業
食品・飲料メーカー
食品・飲料メーカー
化粧品メーカー
化粧品メーカー
住宅メーカー
住宅メーカー
スポーツ用品メーカー
スポーツ用品メーカー
鉄道会社
鉄道会社
金融・保険会社
金融・保険会社
自動車・関連企業
自動車・関連企業

お問い合わせ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームより、お気軽にお問い合わせください。

電話:03-5784-0702
受付時間 / 10:00~19:00