WriteUp!

診断コンテンツ企画制作

診断コンテンツがWebマーケティングに適している理由

診断コンテンツがWebマーケティングに適している理由
「適職診断」や「○○度診断」「性格・相性診断」など、心理学に裏付けられたロジックでサイトユーザーを楽しませることができるのが「診断コンテンツ」です。
かつてはSNSでの集客・拡散を狙ったバズコンテンツとして注目されていました。また、診断テストの設問をサイトユーザーが遷移するため、PV(ページビュー)の増加効果が見込まれることから、オウンドメディアのコンテンツとして実装されることもありました。

現在は新型コロナウイルス感染拡大に伴う消費者行動の変化や、サードパーティーCookieの廃止などを背景に、診断コンテンツはより踏み込んだ形でWebマーケティングに活用されています。
  • 集客・拡散
    TwitterやFacebookなどでシェアされることで、見込み顧客の獲得や既存顧客の再来訪を目的とする。資料請求や会員登録を伴うこともある。
  • プロモーション・販促(レコメンド/マッチング)
    商品・サービスの認知拡大を目的とする。また、ユーザーと商品・サービスの相性がわかる診断も人気。
  • ブランディング・マーケティング
    診断結果をデータとして蓄積し、ユーザーの声としてブランディングやマーケティングでの活用を目的とする。

かつて診断コンテンツはシェア・拡散されることが肝心で、そのためには診断コンテンツの「面白さと納得感」が重要でした。
現在も「面白さと納得感」が重要であることに変わりないですが、上に挙げたように、より消費行動に近いシーンで活用されています。そのため、商品・サービスの特徴やターゲット心理を理解し、診断コンテンツの目的に合わせてロジックをつくる企画力と柔軟さが、ライトアップに求められています。

ライトアップは、企業のコンテンツマーケティングや、オウンドメディアのコンテンツ制作代行をつうじて、さまざまなオリジナルの診断コンテンツを制作してきた実績がございます。診断コンテンツの事例が豊富にございますのでご覧ください。

参考:心理学のロジックを用いた診断コンテンツ、導入件数480件を突破
参考:【2022年版】心理診断コンテンツの活用方法に変化あり!マーケティング活用例3ケースをご紹介

ライトアップの診断コンテンツの特長

学術的な心理尺度に基づいたオリジナルロジック

学術的な心理尺度に基づいたオリジナルロジック
ライトアップでは、学術的な心理尺度に基づいて診断ロジックを制作しています。診断コンテンツの目的に合わせて社内のディレクターが心理尺度を検討し、設問数や診断結果のタイプ数は与件に合わせて柔軟に制作いたします。
そのため、「当たっている!」というユーザーの納得感と、「こんなデータがほしかった!」という企業側の要望の、両方を兼ね備えた診断コンテンツをご提供可能です。

「診断コンテンツでこんなことはできますか?」とお気軽にご相談ください。

ディレクターによる企画・制作

ディレクターによる企画・制作
ライトアップには、学術的なロジックや心理尺度を理解したディレクターが複数名在籍しています。

ディレクターの主な対応内容
・診断の目的やターゲットをヒアリングし、お客様ごとにオリジナルの診断をご提案
・診断の面白さ、わかりやすさを左右するテキスト部分(設問、結果テキスト、タイプ名など)のライティング

企画から納品まで、診断コンテンツに精通した人材が窓口となって対応しますので、ご安心ください。

専門家による監修

専門家による監修
診断に欠かせないのが、結果の納得感です。「当たってる!」という自覚があると、SNSでも拡散されやすくなります。

最近は医療業界やIT業界など、専門分野に特化した診断コンテンツ制作のご相談が増えています。診断のユーザーであるターゲットと同じぐらいの業界知識が、制作側にも求められているのです。

ライトアップのディレクターは、あらゆる業界・業種の専門家とともに、コンテンツ制作を行ってまいりました。ロジックを理解したディレクターが専門家ととも話し合いながら制作することで、面白さと納得感を兼ね備えた、オリジナル診断の制作が可能です。

診断コンテンツ制作のご依頼にあたって

企画・御見積に際して必要な情報

企画・御見積に際して必要な情報
お打ち合わせの際にご与件をお伺いします。明確に固まっていない場合は、ご希望のイメージをお伝えいただければ大丈夫です。お伺いした内容をもとに概算御見積をお伝えしますので、条件が合うようでしたら企画をご提案させていただきます。

診断の目的やターゲットは企業様ごとに異なります。ご与件に合わせてディレクターがオーダーメイドで対応するのが、ライトアップの特長です。

※ご依頼範囲…丸っと対応可能ですが、ご予算やお客様の体制に合わせて、「ロジックのみ」「ロジックとデザインまで」など部分的なご依頼でも構いません。
※プラットフォーム…基本的にはHTMLでイチから制作することを想定しておりますが、診断ツールでの実装を想定されている場合はお知らせください。

制作の流れ

制作の流れ
弊社の対応範囲によって制作工数が異なります。
ロジックのみの場合は2週間~1カ月程度、デザインからコーディングまで丸っと対応する場合は1.5~2カ月を目安としてください。
※弊社の制作期間であり、お客様の確認期間は含んでおりません。また、制作内容によって制作期間は異なります。詳しくはお打ち合わせ時にお問い合わせください。

心理診断コンテンツ制作事例

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
株式会社みんなの銀行様
スマホひとつで完結するデジタルバンク「みんなの銀行」。デジタルネイティブ世代のお金に対する価値観を分類する「マネータイプ診断」を制作しました。

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
Sansan株式会社様
名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィール「Eight」を運営されているSansan株式会社様のビジネスタイプ診断を制作いたしました。

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
株式会社集英社様
ファッション雑誌『MEN'S NON-NO(メンズノンノ) 』2022年12月号にて、「女心理解度診断」のロジック制作および監修を行いました。

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
ピップ株式会社様
ピップ様のブランド「オーカ(O:ca)」のフェムテックアイテムとユーザとの相性や、お悩みに対するアドバイスを導く診断「あなたの謳歌タイプは? お悩み診断&快適ナビ」を制作しました。

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
臼杵市観光協会様
国宝にも指定されている臼杵石仏のPRを目的として、ユーザと仏様をマッチングする診断を制作しました。

診断コンテンツ制作

診断コンテンツ制作
大東建託パートナーズ株式会社様
暮らしに役立つプラットフォーム「ruum(ルーム)」。Kurashiカテゴリ内、心理テストのテキスト制作を行いました。

診断コンテンツ制作

detoxtrip-miyazaki
宮崎県様

“心の底からデトックス”をテーマに宮崎県の観光スポットを紹介する「デトックス・トリップ宮崎」の診断コンテンツ制作を行いました。


診断コンテンツ制作

lec
東京リーガルマインド様

資格取得サポートなどを行われている東京リーガルマインド様の適職診断コンテンツを制作しました。

診断コンテンツ制作

dramanavi
「絶対!見たくな~るTV」

フジテレビ様の番組「絶対!見たくな~るTV」に心理テストを提供・監修致しました。

診断コンテンツ制作

サントリー様
サントリーホールディングス株式会社様

サントリー様のコーポレートWebサイト「水と生きる@リアル」に掲載の診断コンテンツ「サントリー鳥タイプ診断~もしあなたが鳥だったら・・・どの鳥??~」を制作しました。


診断コンテンツ制作

スタディスト様
株式会社スタディスト様

マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」のサービスページ内診断コンテンツを制作しました。

診断コンテンツ制作

プレイモーション様
株式会社プレイモーション様
“すれ違い”を出会いのきっかけにするマッチングアプリ「クロスミー」のアプリ内診断コンテンツを制作しました。

診断コンテンツ制作

ジャスネットコミュニケーションズ様
ジャスネットコミュニケーションズ様
遊びじゃない本気の適職診断を!ジャスネットキャリア『公認会計士のための働き方診断』を制作致しました。

診断コンテンツ制作

AOKIホールディングス様
AOKIホールディングス様
スーツにとどまらない、新たな顧客との関係構築につながる施策として、『パーソナルカラー診断』を制作致しました。

診断コンテンツ制作

ブラッシュアップジャパン様
ブラッシュアップジャパン様
誰でも楽しめる気軽な適職診断を!
『20代のキャリア適正診断』を制作致しました。

オリジナル診断制作

日本ユニシス労働組合様 診断制作
日本ユニシス労働組合様
組合員向け情報誌「PA通信」に掲載の診断コンテンツを制作。ロジック制作、設問・結果ライティングを担当しました。

オリジナル診断制作

ビズリーチ様 オリジナル診断制作
ビズリーチ様
課題を抱える採用担当者に寄り添った、オリジナル診断「採用スタイル診断」。
企画、ロジック制作、テキストライティング、イラスト制作、構築をご提供しました。

お問い合わせ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームより、お気軽にお問い合わせください。

電話:03-5784-0702
受付時間 / 10:00~19:00